あなたの会社に元気と未来を届けます!

CLOSE

BLOG ブログ

財務体質のよい会社づくりにはP/LだけでなくB/Sチェックも重要!

財務体質のよい会社づくりにはP/LだけでなくB/Sチェックも重要!

「毎月P/Lを見て対策を練っているが、財務の改善を実感できない」と思い悩んでいる経営者は多いのではないでしょうか。

本記事では、中小企業の社長様が悩まれる事例をまとめた書籍『熱血会計士が教える 会社を潰す社長の財務!勘違い』から、ポイントをかいつまんで、お悩みにお答えしていきます。

今回のテーマは、「財務体質のよい会社づくりにはP/LだけでなくB/Sも重要!」です。
「毎月P/Lしかチェックしていない」「B/Sの意味がいまひとつよくわからない」という中小企業の経営者はぜひご覧ください。

▽動画でも解説しています

B/Sを見ずP/Lばかり重視していませんか?

こんにちは。古田土会計・代表社員の古田圡満です。

私が中小企業の経営者を見て感じるのは、「損益計算書(P/L)は毎月見ているのに、バランスシート(B/S)はそれほど見ていない」ということです。

多くの経営者は、損益計算書(P/L)をもとに毎月の数字の変動をチェックし、改善を図っていることでしょう。
しかし、バランスシート(B/S)をこまめにチェックしているという経営者は少なく、記載された項目について理解していない方も多いように思います。

古田土会計では、変動損益計算書(P/L)やバランスシート(B/S)を見る際、当月分だけではなく過去や累計のデータも併せて見ます。
そして数字の変動や利益がどこに消えたかを、お客様が把握できるよう解説しています。

経営者が数字に強くなるためにはまず、損益計算書(P/L)と同様にバランスシート(B/S)も見て理解することが重要であると心得ましょう。

安定した財務状況を示すB/Sとは?

バランスシート(B/S)は会社が積み重ねてきた経営の結果を明確に示す、いわば「歴代経営者の成績表」です。
その評価を上げるためには、第三者から良く見えるバランスシートを目指すことがポイントになります。

バランスシート(B/S)の理想のかたちは、左側の「資産運用」部分が逆三角形、右側の「資金調達」部分が三角形のイメージになるものです。
具体的には、資産では固定資産が少なく預金が多い、借金では固定負債が多く流動負債が少ない状態で、これに近いほど財務状況が安定していると言えます。

また、銀行が会社の財務状況を見るときには、まず営業利益で判断します。
そして、自己資本比率や流動比率などから会社の安定性を評価します。
ですから、これらの項目が良く見えるバランスシート(B/S)をつくることも、財務の評価を上げるひとつのテクニックになります。

P/LとB/Sを整えて財務を改善しましょう

損益計算書(P/L)やバランスシート(B/S)をよく見せるためには、以下の項目が重要になります。
①収益性・生産性…損益分岐点で見る。
②効率性…総資本経常利益率(ROA)で見る。
③安全性…自己資本比率で見る。
④企業体力指数…②効率性×③安全性で計算する。
⑤キャッシュフロー計算書…お金の流れや資金不足の要因を知る。
⑥資金力…自己資本比率の高い健全な財務体質を目指す。

中小企業の経営者にとって、数字をもとに財務を意識した経営は必要不可欠です。
しかしこれまで、財務体質レベルを判断する指標は存在しませんでした。

そこで古田土会計では、約3,000社の財務を見てきた経験をもとにした独自資料「古田土式 社長の成績表® 中小企業版」を作成しました。
この資料を活用することで、中小企業は自社の弱点を知り、効果的な財務の改善を図ることが可能になります。

まとめ

会社の経営の成果はバランスシート(B/S)に表れるものですが、それを読めないことには成果の度合いは分かりません。
ですから、中小企業の経営者は損益計算書(P/L)だけでなくバランスシート(B/S)も常にチェックし、正しく読めるようになることが大切です。

バランスシート(B/S)に記載されている数字が何を示しているのか、その本質を理解して手を打ってこそ、中小企業に求められる「B/Sを読む経営」といえるのです。

古田土会計では、経営者や幹部の方が数字に強くなり、強い会社を作れるようにご支援しています。
当社が毎月お客様にお渡ししている月次レポートのサンプルをプレゼントしていますので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。

▽3,500社が導入している中小企業のための『経営レポート』の無料申込はこちら

まずはお試しで経営レポートを手に入れる

古田土会計グループでは、経営者のお悩み別に無料セミナーを行っています。