あなたの会社に元気と未来を届けます!

kitanaiji 汚い字シリーズ

アーカイブを選択してください

掛け算の商品と掛け算の組織で儲ける

掛け算の商品と掛け算の組織で儲ける

PDF版はこちら 会計事務所がすばらしい職業である理由 私は会計事務所ほどよい職業はないと思っています。子供にも小さい時から「会計事務所は、困っている中小企業のお役に立てるすばらしい職業だ。こんなよい職業は他にはない」と...
仕事のできる人、できない人ともに大切

仕事のできる人、できない人ともに大切

PDF版はこちら 不平不満の声の実際の%を考える ある社長様から質問を受けました。今期は業績がよいので決算賞与を出そうと思って経営コンサルタントに相談したら、「やめたほうがよいですよ。決算賞与を出すと社員は喜ぶがその時だ...
名優は大根役者から生まれる

名優は大根役者から生まれる

PDF版はこちら 名優とは、苦労と努力をあきらめない人 表題は劇団四季の浅利慶太氏の言葉です。浅利氏は役者さんが一流になれるかどうかを見抜くとき、その役者さんが芽が出なくて目立たなくても人一倍稽古しているかどうか見ていま...
あなたの仕事に優しさはあるのか

あなたの仕事に優しさはあるのか

PDF版はこちら 日本一の掃除のプロが仕事でみせた「優しさ」 世界で一番掃除が行き届いていてきれいな国際空港は羽田国際空港です。ここには日本一の掃除のプロ「春江さんがいます。(名字は忘れました)」春江さんは中国残留孤児の...
うるさく、細かく、しつこく

うるさく、細かく、しつこく

PDF版はこちら 社員のモチベーションを上げるために必要なこと 私は開業して34年目になりますが、人の育て方でいつも悩んでいます。社員には、優秀な社員が2割、普通の社員が6割、優秀でない社員が2割います。大きなミスや失敗...
あたりまえ

あたりまえ

PDF版はこちら 「あたりまえ」のことに感謝する大切さ 「日本を美しくする会」の相談役であり、(株)イエローハットの創業者の鍵山秀三郎氏は「人は愛されていたり守られていることに対してはとても鈍感ですが、人は自分にとって不...
美しい決算書、美しい会社

美しい決算書、美しい会社

PDF版はこちら 美しい決算書の具体的な姿とは 古田土会計では、「利益とは、社員と家族を守るためのコストであり、会社存続のための事業存続費である。」と定義しています。また「利益とは、全社員の創造性の総和である。利益を出す...
魂は細部に宿る

魂は細部に宿る

PDF版はこちら 経営者の公私混同について 古田土会計では、パートさんを含む全社員180人に毎月10日までにグループ会社の損益計算書と貸借対照表が配布されます。社員は経営計画書の諸表編に記入し、前年実績と当期目標、当期実...
戦略の誤りは戦術ではカバーできない

戦略の誤りは戦術ではカバーできない

PDF版はこちら 社長の仕事は、高収益の商品・サービスを開発すること 経営コンサルタントの一倉(いちくら) 定(さだむ)先生は「社長の仕事は高収益型の事業構造をつくることだ」と言っておられました。古田土会計では社長の仕事...
決算賞与のすすめ

決算賞与のすすめ

PDF版はこちら 決算賞与のすすめとその実例 決算賞与のすすめとは、「決算月に夏と冬の賞与以外に賞与を払える会社にしましょう」ということです。古田土会計の賞与の実態調査でも明らかなように社員数平均30人位の中小企業では約...