あなたの会社に元気と未来を届けます!

kitanaiji 汚い字シリーズ

アーカイブを選択してください

採用

採用

PDF版はこちら / 参考資料1 / 参考資料2 大企業の高額納税や大口寄付は、本当の社会貢献といえるのか 私達の会社には、正社員、パンジーさんあわせて90名おります。今年中には95名になります。毎年10名以上増員して、...
私達の夢は、日本で一番お客様から感謝される数の多い会計事務所になることです。

私達の夢は、日本で一番お客様から感謝される数の多い会計事務所になることです。

PDF版はこちら / 参考資料 働いている人にプライドを持ってもらうため 1. 夢という言葉で思い出すのは、ジャスダックに上場したセントラルサービスシステムの創業者である故野口卓社長のことです。野口社長は51歳という若さ...
何者か

何者か

PDF版はこちら 自分は何者なのかを伝える肩書き 私は古田土会計事務所の職員という肩書きで、自分の仕事に誇りを持って取り組めるのかと思っていました。自分は何者なのか、どういう仕事をして人のために役に立ちたいのか、どんな人...
徹底する

徹底する

PDF版はこちら / 参考資料1 / 参考資料2 企業の快進撃は経営理念の徹底にあり 中小企業経営で一番実行しなければならないことは、徹底することではないでしょうか。4月25日私共の社員が静岡文化大学教授の坂本光司先生の...
会社は誰のものか(Ⅱ)

会社は誰のものか(Ⅱ)

PDF版はこちら / 参考資料 会社の株を所有している投資家は、何を目的としているか 去年の5月に会社は誰のものかについて、書かせて頂きました。今回はライブドアとフジサンケイグループとの間の株の支配権をめぐって世間が騒い...
過去をも変えられる

過去をも変えられる

PDF版はこちら / 参考資料 過去は変えられない? よく昔から「過去と他人は変えられないけど、自分と未来は変えられる」と言われています。しかし本当に過去は変えらないのでしょうか。私は過去も変えられると思っています。過去...
会社経営の目的は

会社経営の目的は

PDF版はこちら / 参考資料 古田土会計で実践するお客様に対する姿勢 1月11日に第23期経営計画発表会を行いました。お客様、社員で合計350名の方々に出席して頂きました。去年より50名多く、直近に申し込まれた方はお断...
志の高い経営をする

志の高い経営をする

PDF版はこちら / 参考資料1 / 参考資料2 / 参考資料3 経営計画書によって人と会社が成長する お正月なので夢のある理想的なことを書きます。今年も1月11日に経営計画発表会を行います。発表会で全社員に数字と方針を...
上司が鬼とならねば部下は動かず

上司が鬼とならねば部下は動かず

PDF版はこちら 組織の拡大とともに急務となる人材育成 上記のタイトルは染谷和己氏の本から借用しました。私達の会社では、毎年10月が読書月で全員が読書感想文を書き、提出することになっています。入社3年以内の者は自分で選ば...
経営者の強い想い

経営者の強い想い

PDF版はこちら 経営者の想いの強さが現在の会社の姿をつくる 経営者の想いの強さが我社の現在の姿ではないでしょうか。この文章を読んで頂いている経営者、幹部の方々、今の会社の現状はいかがでしょうか。9月の資料として添付させ...